2017年02月08日常備品
こんばんわ^^ヒロ君パパです。
皆さん防災や買い忘れに備えた常備品てどのくらいありますか?
我が家は、うちの奥さんがそういうの好きでいろんなものため込んでいます^^;
まぁ安い時にまとめ買いしてるって本人言ってますけど、確かにそう言う買い方するのはいいことだと思いますよ。
でもうちの奥さんの場合は懸賞で当たったものも全部日用雑貨か、化粧品ですね。
最近は実家で余ってるものまで持ってくる始末でして。
そこまでため込まなくても^^;ってくらい結構多いです。
昨日も奥さんの実家からシャンプーもらってきたとかで、「2本で1本分の値段だったから上げるって言われた^^」って喜んでいましたが、このシャンプーたぶんですが、いいものです。きっとね。オレンジシャンプーってやつで、きっとお母さんがほしくて買ったようなものだと思いました。市販で売ってるようなボトルじゃなかったので。
奥さんの親戚の方が被災された経験があってその時のことを何度も聞いてるみたいで、まだ若かったせいもあってかなり恐怖心煽られたみたいですね。そこから常備品をため込むようになったみたいです。
酷い時は、専用のガレージほしいとか、貯蔵庫的なものがほしいとか言い出しますし…。
安心するんでしょうね。でもどうやって持って逃げるのかわかりません^^;
こういう抜けてるところがあるのも可愛いですけどねwうちの奥さんらしくてw
被災するとどうなるんでしょうね。仕事ができないから収入もないし、蓄えた預金しかない状態で生活するってかなり大変だと思います。うちなんて蓄えた預金で生活できるほど蓄えていないのでそうなったとき困りそうです。冬場だとかなり困りますねぇ。暖房tとかも今電気だから石油ストーブとかないと困るでしょうし、揃えておくのはありかもしれませんね。少し奥さん見習う必要があるかもしれないね^^;
皆さん防災や買い忘れに備えた常備品てどのくらいありますか?
我が家は、うちの奥さんがそういうの好きでいろんなものため込んでいます^^;
まぁ安い時にまとめ買いしてるって本人言ってますけど、確かにそう言う買い方するのはいいことだと思いますよ。
でもうちの奥さんの場合は懸賞で当たったものも全部日用雑貨か、化粧品ですね。
最近は実家で余ってるものまで持ってくる始末でして。
そこまでため込まなくても^^;ってくらい結構多いです。
昨日も奥さんの実家からシャンプーもらってきたとかで、「2本で1本分の値段だったから上げるって言われた^^」って喜んでいましたが、このシャンプーたぶんですが、いいものです。きっとね。オレンジシャンプーってやつで、きっとお母さんがほしくて買ったようなものだと思いました。市販で売ってるようなボトルじゃなかったので。
奥さんの親戚の方が被災された経験があってその時のことを何度も聞いてるみたいで、まだ若かったせいもあってかなり恐怖心煽られたみたいですね。そこから常備品をため込むようになったみたいです。
酷い時は、専用のガレージほしいとか、貯蔵庫的なものがほしいとか言い出しますし…。
安心するんでしょうね。でもどうやって持って逃げるのかわかりません^^;
こういう抜けてるところがあるのも可愛いですけどねwうちの奥さんらしくてw
被災するとどうなるんでしょうね。仕事ができないから収入もないし、蓄えた預金しかない状態で生活するってかなり大変だと思います。うちなんて蓄えた預金で生活できるほど蓄えていないのでそうなったとき困りそうです。冬場だとかなり困りますねぇ。暖房tとかも今電気だから石油ストーブとかないと困るでしょうし、揃えておくのはありかもしれませんね。少し奥さん見習う必要があるかもしれないね^^;